2023年04月26日
実家の主は
実家で飼われてはや 2年ちかくになります
もらわれて来たときは手のひらに乗るくらいの
大きさだったのが 今ではその面影もありません。
こんなにも丸々と育つものなんだと びっくりするやら
驚くやらで 目がテンになるしかありません。

飼い主の姉が言うには
天気がいい日には トカゲやスズメを狩り
自慢したげに 部屋の中までもってくるみたい。
あと 朝ゴミ出しのときには
後をついて一緒に歩いてきて
まるで犬みたいな行動をするそうな。
ミックスだから 病気らしい病気はないという。
ミックスとは 雑種のことらしいが 品種の猫は
強くなく 家中で飼われるケ-スが多いとか。
キャットフ-ド持って たまに実家に行く時は
台所のソファーに まるで人間様みたいに
くつろいで ここの主みたいな感じでござる。
まぁ 知らない顔を見ても逃げ出すことなく
愛想いいのが いいところかね

もらわれて来たときは手のひらに乗るくらいの
大きさだったのが 今ではその面影もありません。
こんなにも丸々と育つものなんだと びっくりするやら
驚くやらで 目がテンになるしかありません。

飼い主の姉が言うには
天気がいい日には トカゲやスズメを狩り
自慢したげに 部屋の中までもってくるみたい。
あと 朝ゴミ出しのときには
後をついて一緒に歩いてきて
まるで犬みたいな行動をするそうな。
ミックスだから 病気らしい病気はないという。
ミックスとは 雑種のことらしいが 品種の猫は
強くなく 家中で飼われるケ-スが多いとか。
キャットフ-ド持って たまに実家に行く時は
台所のソファーに まるで人間様みたいに
くつろいで ここの主みたいな感じでござる。
まぁ 知らない顔を見ても逃げ出すことなく
愛想いいのが いいところかね

Posted by 米村自動車板金塗装 at
17:03
│Comments(0)
2023年03月30日
激安ずわいがに
3月になってから
たまに立ち寄るスーパーの食品売り場で
ズワイガニのボイル済が
な、なんと500円で売っていました。
なんだか、とても安すぎてびっくりして
買おうか悩んだあげく
少し離れたところで
他のお客さんは買うのかどうか
ウォッチングしていたら
やはりというか 誰も手に取って品定めもしない…
もう、カニの季節は終わりなのも
その理由でしょうか?
しかし、私は勇気を出してというか
単に食べたかっただけで 買って帰りました。
ボイル済と書いてあるけれど
念の為、鍋にお湯を沸かして
カニを5分~10分ほど茹でて食べました。
味は普通のカニでした。
とても美味しくいただきました。
その2週間後に同じ売り場に
同じカニの商品が2000円になっていたのを発見し
やっぱり安すぎて誰も買わなかったのか と納得したのと
得した気分になり なんだか少しハッピーでした。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
20:07
│Comments(0)
2023年01月28日
冬 本番
今年の1日の午前は 太陽が顔をだして
幸先の良い元旦になりました。
10日から14日にかけては
最高気温も例年より高く
暖かい日が続きました。
しかし24日からは
10年に1度の寒波の予報に
やはりこのまま終わるわけないやろ- と
少し納得してたら
本当に天気予報って よく当たりますね
25日は氷点下5度まで下がり
外のバケツは 絶賛氷まつりになってました。
氷の厚みを確かめるべく ひっくり返すと
5センチくらいは余裕でありました

やっぱり寒いとこうなるのかと
目の当たりにしたバケツから教わりました。
でもその割には 積雪が10センチ程度で
思ったよりも やさしい感じでした。
ニュ-スで関西地方の積雪がやばいと
いうことで 神戸の知人に連絡したら
こんなに降るの記憶にないと
神戸市内で15センチほど積もってると
主要道路はあちこちで渋滞ということでした。
北陸の金沢よりも降ってるわ
幸先の良い元旦になりました。
10日から14日にかけては
最高気温も例年より高く
暖かい日が続きました。
しかし24日からは
10年に1度の寒波の予報に
やはりこのまま終わるわけないやろ- と
少し納得してたら
本当に天気予報って よく当たりますね
25日は氷点下5度まで下がり
外のバケツは 絶賛氷まつりになってました。
氷の厚みを確かめるべく ひっくり返すと
5センチくらいは余裕でありました
やっぱり寒いとこうなるのかと
目の当たりにしたバケツから教わりました。
でもその割には 積雪が10センチ程度で
思ったよりも やさしい感じでした。
ニュ-スで関西地方の積雪がやばいと
いうことで 神戸の知人に連絡したら
こんなに降るの記憶にないと
神戸市内で15センチほど積もってると
主要道路はあちこちで渋滞ということでした。
北陸の金沢よりも降ってるわ
Posted by 米村自動車板金塗装 at
14:40
│Comments(0)
2022年12月19日
伊勢神宮で神頼み 鈑金塗装スタッフブログ
先日、三重県にある伊勢神宮を参拝してきました。
天候にも恵まれ暖かかったこともあり駐車場までの道のりが渋滞するほどの混雑が見られました。

リサーチ不足で何とかたどり着いた先は伊勢神宮の「内宮」。
というのも、正式なお伊勢参りは「外宮」をお参りしてから「内宮」をお参りする流れだそうで・・・
「外宮」と「内宮」は離れた場所にあり、バスで15分程。断念しちゃいました。
気を取り直して「内宮」のみを参拝することに。
人の多さに圧倒されながらも大きな木を拝んだりお守りを買ったりと無事に参拝を終えました。
しっかりとパワーを頂いた後は、内宮の近くにある「おかげ横丁」へ。
地域のグルメやお土産屋さんがずらりと並んでいます。
いい匂いに誘われて、海老焼や松坂牛のお寿司をいただきました。
どれも美味~!(^^)!
生絞りのジュース屋さんがあって、目も舌も楽しませてもらいました。
もちろん最後は赤福も忘れずに。

何だか食べ歩きがメインの旅となってしまいました(笑)
本命のお伊勢参りはかな~り心残り・・・
何事も事前リサーチ大事ですね!
来年またチャレンジしようと思います。
天候にも恵まれ暖かかったこともあり駐車場までの道のりが渋滞するほどの混雑が見られました。

リサーチ不足で何とかたどり着いた先は伊勢神宮の「内宮」。
というのも、正式なお伊勢参りは「外宮」をお参りしてから「内宮」をお参りする流れだそうで・・・
「外宮」と「内宮」は離れた場所にあり、バスで15分程。断念しちゃいました。
気を取り直して「内宮」のみを参拝することに。
人の多さに圧倒されながらも大きな木を拝んだりお守りを買ったりと無事に参拝を終えました。
しっかりとパワーを頂いた後は、内宮の近くにある「おかげ横丁」へ。
地域のグルメやお土産屋さんがずらりと並んでいます。
いい匂いに誘われて、海老焼や松坂牛のお寿司をいただきました。
どれも美味~!(^^)!
生絞りのジュース屋さんがあって、目も舌も楽しませてもらいました。
もちろん最後は赤福も忘れずに。

何だか食べ歩きがメインの旅となってしまいました(笑)
本命のお伊勢参りはかな~り心残り・・・
何事も事前リサーチ大事ですね!
来年またチャレンジしようと思います。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
15:03
│Comments(0)
2022年11月29日
海を渡る メイドインジャパン
先日 富山県の射水市に用があり行きました
高岡市と富山市のあいだにあって
北に新湊市がある位置になります。
バイパスから県道に入ると空き地のような所に
ナンバ-無し車両がたくさん たくさん並んでいます。
あまり見慣れない光景といえばそうですが
もしかする とこれは 近くの港から輸出される
” くるまたち” だとすぐにわかりました
なぜなら日本語でない イングリッシュか
今 ワールドカップが開催されてる
中東のアラビア文字? で
書かれてる看板がその答えです。
なんだか どこか他の国に迷い込んだ
感覚にもなりました。
いやー
1ヶ所 2ヶ所ではありません。
中には農業機械や建設重機もあります。
色々 たくさんたくさんあります。
少し走ったらまた空き地に 車両がならんでます。
ある所は バリケ-ドやフェンスを入口に囲い
立ち入りできないところもあります。
こんなにもたくさんの中古車として船便で海を
渡っていくのかとびっくりしました。
これだけのくるまをこの周辺だけで
集めているんだから 国内中を考えると
それはたくさん たくさんであります。
現実をまざまざと目の当たりにして
日本車は世界中で人気があるのを
改めて納得させられました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
18:05
│Comments(0)
2022年09月29日
出先でのちょっといい話
先日あるスーパーに買い物に出掛けた時
入口付近に自衛隊員が2人
駐車場側を向いて佇んでいました
何かあったのかとこちらから声をかけると
ニコッと笑って 啓もう活動の一環で
「希望者には自衛隊車両を
お見せすることができる」 と
おー と思い 車までスマホを取りに戻って
車両を見せてもらいました
助手席のドアを開けてもらい中をのぞくと
意外に普通のインパネ風の内装
なんかもっと 計機類がたくさん
積んであるかと思ってました
隊員さんいわく
この車両は三菱車製のパジェロベースで
造られていて 特殊な点は
夜間 敵に見つからない為に
照灯類は 全て消しても専用の
前灯と尾灯があり それを頼りに隊列で
進行していくことができるとか
明るくはきはきと説明してくれた
青年自衛官の彼は
16年前の能登地震の被災時に自衛隊の
救助のありがたさを目の当たりにして
自分も誰かの為に役にたちたいと
自衛官を志したと言っていました
スーパーの駐車場で
いやー いい話を聞いちゃいました
こういう青年がもっと増えて 日本国を
守ってほしいなぁと本当に思いました
Posted by 米村自動車板金塗装 at
19:09
│Comments(0)
2022年08月31日
外食で恐縮
先日 娘と久しぶりに外食しました。
2人なんであまり会話にも
ならないだろうと思い
友人の洋食屋さんに行きました。
ミノルキッチンというお店
初めて娘を見た友人が
3歳ほど 若く見えると・・・・
大学生が高校生にみえるって?
それって褒められてるんかビミョ-
友人は褒めてるって言うてたが
美味しいチキンカツソテ-を頂いて
満足してたら
友人が会話に入ってきて
今晩 高速バスで関東に戻ることを知ると
なんで新幹線使わンの?
高速バス寝れんやろ と不思議そうな
顔して・・・

だってだって昼と夜が逆転してる
大学生には
しかも時間たっぷりあましてるわけやし
安い高速バスが使い勝手がいいのよ
と 説明したら
わぁ~って驚いて
やっぱし 若いってええなあって
横で聞いてた俺も
若い時よく高速バス使って行ったなって

でももう無理やなって 同じこと思って
苦笑してました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
19:43
│Comments(0)
2022年07月30日
キャンピングカ-でGO
知り合いのキャンピングカ-が入庫です。
緑の部分を赤色に塗り変えのご注文です。

バンテック社製のダイナベ-ス
かなりくたびれた感もするけど 程度は良好
それで要所要所をリメイクすれば
まだまだキャンピングできますね!!
よ-くみると シャワー トイレ ミニキッチン
ベッドにテレビに冷蔵庫・・・・
なんかここで生活できちゃうかもぐらい
充実してます
知り合い曰く
「ゆくゆく 準備ができたら レンタカー登録して
貸し出すとのことです
ん~それは このご時世を考えてるわ~と納得。
空前のキャンプブームだし 長距離の
他県のイベントには大活躍まちがいなし
キャパは家族4人はいけますね。
かしこく たまには違う旅もいいんでな~い
なんて勝手に想像してました。
緑の部分を赤色に塗り変えのご注文です。
バンテック社製のダイナベ-ス
かなりくたびれた感もするけど 程度は良好
それで要所要所をリメイクすれば
まだまだキャンピングできますね!!
よ-くみると シャワー トイレ ミニキッチン
ベッドにテレビに冷蔵庫・・・・
なんかここで生活できちゃうかもぐらい
充実してます
知り合い曰く
「ゆくゆく 準備ができたら レンタカー登録して
貸し出すとのことです
ん~それは このご時世を考えてるわ~と納得。
空前のキャンプブームだし 長距離の
他県のイベントには大活躍まちがいなし
キャパは家族4人はいけますね。
かしこく たまには違う旅もいいんでな~い
なんて勝手に想像してました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
16:36
│Comments(0)
2022年05月31日
便利だけど なんで?
先日 近所に大型ドラックストアーが
開店しました。
なんと歩いて2分なので助かります~。
店内を歩いて廻ると
新しいだけに気持ちがイイ❕ です
薬はもちろん
日用品 食料品 お酒 飲料
そして価格も安い❕
え- ちょっと何
缶詰めはよく見ると 犬猫のそれ
なんとペットフ-ドも棚に満載です。
これってここで買い物すべて
出来てしまうことに ですか
凄いの 一言です
しかしこの辺 ドラックストアー
ちょっと 多すぎじゃありません?
大手も中小もかぞえると
9社か10社あるよ~
ネットで調べると 全国のドラックストアー
は 19000軒を超えていて
最も多いのがこの石川県だって。
人口10万人あたり17.2軒で
全国平均を大きく上回っているそうな。
なんでかね~ なにか理由でもあるかね~?
まぁ~消費者からすれば 価格競争してもらって
くれればうれしい~ じゃないの
最近 何もかも値上げ値上げで
こっちまでいっしょに音を上げてマ-ス‼
Posted by 米村自動車板金塗装 at
18:46
│Comments(0)
2022年04月30日
はやくも 連休やね
なんだかんだと言ってるうちに
はや ゴールデンウイ-クが
始まってます
せっかくの連休なのに
何も予定がないのも
たまにはいいかな-と。
ゆっくり読書や 観てないDVDで
楽しむのもこんな時でこそ
でもやっぱり1日くらいは
遠出したいのが本音なのね---
七尾の青伯祭がいいとか

富山の環水公園がいいとか

聞いたので 行ってみようかなァ-
Posted by 米村自動車板金塗装 at
18:19
│Comments(0)
2022年03月31日
デニム塗装に挑戦 鈑金塗装スタッフブログ
かれこれ15年くらい経ったでしょうか
色落ちしてしまい なんだか
人間でいうと 年老いた様な見てくれに
なってしまいました。
しかし生地のデニムはしっかりしているので
廃棄するのは もったいない気がして・・・
ん~~ ちょっと待てよ
これを塗装スプレ-したらどうなるでしょう❓
いつもは車に向かって塗っている塗料でも
もしかして 染め粉の色に変~身!
だめ元でやってみる価値あり
ということで DO IT YOUR SELF です。
塗装スプレ-しやすいようできる限り広げ
表と裏をおなじように吹きつけてみます。
いや- 以外としっかり染みこんで
思ったよりも馴染んでくれました。
一晩おいて はいてみると
とてもいい感じに仕上がりました。
もう少し吹きつけかたを工夫すれば
かっこよく仕上がり
自分の好みの色で 世界に1つしかない
再生オリジナルジーンズの出来上がりです。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
12:11
│Comments(0)
2022年02月28日
大事に使いたおす
毎日毎日 寒い日が続く冬も
もうすぐ終わり
春が待ち遠しいこの頃です。
寒~い日の1日の締めは
暖かいお風呂が気持ちよく
心も体も温めてくれます。
脱衣所で温めた体をタオルで
フキふきしてよーく見てみると
なんとかれこれ 20年前に
知人のお店から買ったバスタオル。
物持ちがよいのか 製品がよいのか
解りませんが 長く働いてくれる物って
うれしいというか Eですね
物を大事にすると
それに答えてくれると これ自論
使い捨ての物が多い昨今
少々お高い買い物でも
長く使えれば お安い買い物になると
寒い脱衣所でしみじみ思いました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
19:09
│Comments(0)
2022年01月29日
温泉はパワ-スポット 鈑金塗装スタッフブログ
お正月は 家族で湯涌温泉で
ゆっくり過ごしました。
ン~ いやはじめてかな~
新年を家族で温泉で迎えるのは・・・・
県民割とgotoキャンペ-ン?を重ねて
申し込んだみたいで非常に
リーズナブルに利用できた みたい。
旅館は 「 お宿 やました 」
温泉街の1番奥の総湯の向かいです。
金沢の奥座敷なので積雪を覚悟して
出かけたんですが
雪の量も思ったほどでなく
いい感じで よかよかです。
この湯涌温泉の10月にある
湯涌ぼんぼり祭りは ”花咲くいろは”の
アニメの舞台モデルを再現してるそうで
全国からファンが聖地巡礼で
大変もりあがるそうです。
1泊で3回も温泉に入って
美味しい料理とお酒をいただき
鋭気を休めさせてもらいました。
また 行きたいなぁ-
Posted by 米村自動車板金塗装 at
18:21
│Comments(0)
2021年12月30日
カレンダ-で新年気分 鈑金塗装スタッフブログ
毎年この12月に入ると
発注先の業者さんや取引先などから
カレンダ-をいただきます。
その中には
基本のデザインスタイルを
ずっと継続している会社やメ-カ-が
あり 見慣れているのか安心できます。
その中に風景や絵画の画像が添えられて
カレンダ-の彩りを表現しています。
個人的には風景物がいいですね。
世界の行ったところがない絶景の画像
なんかは衝撃で全身硬直してしまいます。
ただし 仕事で使うとなると話が別で
日付の横に書き留めるスペ-スが
あるのをチョイスするし
なんといっても数字が見やすいのが
ありがたいです。
そういういろいろなカレンダ-を見てると
個性が感じ取れるアイテムだと思うと同時に
年の瀬という実感が湧いてきます。
また1つ歳をとることに
最近は違和感を憶えつつ
無事1年過ごせたことに感謝ですね。
さよなら 2021年
ありがとう 2021年
Posted by 米村自動車板金塗装 at
11:44
│Comments(0)
2021年11月29日
新商品に挑戦 鈑金塗装スタッフブログ
先日 トラックの新車を購入された
お客さんから Fバンパーに
リップスポイラーを装着したいと
相談がありました。
ボデーの色が黒なので少し目立つ
ような色にしたいという要望でした。
新車の乗り始めは個性を出して
他にはないような1台にしたいという
気持ちは多くの人がもっています。
そして決まったのがメッキ塗装です。
FRPにメッキ塗装?
未だかつてやったことがないため、
少し不安もありましたが・・・・
とにかく新しい事をやらないと
前に進まないので
お客様に返事して決めました。
さあ、材料を取り寄せて取説を
じっくり読み込んで、いざ実践 ‼
日頃やっている補修塗装と比べても
ベース塗料の繊細さに戸惑い
なかなかメッキ感がで出づらい。
とても難易度が高い技術と時間も
かかりました。
ようやく顔が映り込むまでの
鏡面感が出て、なんとか
仕上がりました。
丁寧に
フロントバンパーに取り付けて完成。
無事納めることが出来ました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
21:32
│Comments(0)
2021年10月31日
今年も はや10月 鈑金塗装スタッフブログ
今年は10月の2週まで とても暑く
少し気温も下がり秋らしくなってきた
この頃です。
そして毎年10月の声がすると同時に
周辺が静かになります。
どうして9月までは割と騒がしいのに
10月はいつもこうなのか?
8月のお盆休みと12月の年末年始の
あいだになってひと息いれる
期間だから?
それとも年始の1月から10ヶ月目で
この辺で小休止なのか?
ウイルスワクチンの接種がかなり
進んでいるおかげか感染者の数が
落ち着いてきてます。
先月末にコロナウイルス蔓延防止措置が
解除されて 早速近所の焼き鳥屋さんの
応援に行ってみました
6時頃に入店し 8時頃には満席に
なっていました。
周りのお客さんの表情を見ると
仲間と飲み食い出来ていい顔してます。

早く ノーマスクで生活できるよう~に
Posted by 米村自動車板金塗装 at
11:31
│Comments(0)
2021年09月30日
お金の学校 鈑金塗装スタッフブログ
先日知り合いの塾の講師の方に
お金について勉強会があるから
参加しないかと 誘われて
めずらしい物好きな自分は
2つ返事で参加しました。
大人のためのお金の学校
という名の勉強会に
翌々思うと 学校では大切なお金に
ついての授業はなかったなと・・・
そして 生涯付き合うお金の勉強は
してないんだと 改めておもい
少し期待して参加しました。
会場は密にならないよう
席にも余裕が持たせてあり
それでも20人くらいいました。
皆さん顔が真剣そのもの
大好きなお金のお話です
多分自分も 鏡で見たら
怖い顔してんでしょう
2時間位のなかで面白いことや
いろいろなためになるお話が聴けました。
ま-要約すると
自分1人でなく お金にも頑張って
働いてもらいましょうと
なるほど色んな方の知識や情報を聴くと
為になりますね-‼
人間誰でも 歳をとるごとに思うのは
将来のお金ではないでしょうか?
これを機会にもっとお金について
知識を増やさねばと思い
会場を静かに後にしました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
20:01
│Comments(0)
2021年08月30日
三方良し 鈑金塗装スタッフブログ
先日、いつものコンビニで買い物をして
専用のキャッシュレスカード "nanaco”で支払いを済ませました。
エコバックを持たずに店に入ったので、一応レシートはもらって
(万引きに見られるのが嫌なんで・・・)店を出ました。
200円で1ポイント貯まるので今回でいくつ貯まったかを
確認したら、今回のポイントが・・・
な、なんと、101ポイントだってーー?
400円弱の買い物でナニソレ?と、どういうこと
と頭の中が理解不能になりました。
よーく見ると、その下、内ボーナスポイントが
100ポイントになってます。

まぁ、よく解らないけど得したんだから、とそのままスルー
してしまいました。
その後、やはりあのボーナスポイントが頭から離れない
ので、ネットで調べてみました。
んぅーー、何でも対象商品を"nanaco"で購入すると
別に加算されるポイントとのことで、対象は定期的に
入れ替わると。
どの商品を買うかでもれなくボーナスポイントついてくる!
みたいな。
今回、370円の買い物で100ポイント=100円なので
実質270円の支払いと考えると約3割引きの買い物を
したことになりチョット嬉しくなりました。
なんというか、庶民感覚満載でいいですねー。
あと消費期限切れ間近の食品を購入すると
5%のボーナスポイントがもらえる
「エシカルプロジェクト」
というのもあるのがわかりました。
フードロス削減で社会貢献に協力しましょう。
という還元だそうです。
まさに ”三方良し” みたいなおもしろい企画で
消費者にも社会にも還元してんだなぁーー
と感心いたしました。
専用のキャッシュレスカード "nanaco”で支払いを済ませました。
エコバックを持たずに店に入ったので、一応レシートはもらって
(万引きに見られるのが嫌なんで・・・)店を出ました。
200円で1ポイント貯まるので今回でいくつ貯まったかを
確認したら、今回のポイントが・・・
な、なんと、101ポイントだってーー?
400円弱の買い物でナニソレ?と、どういうこと
と頭の中が理解不能になりました。
よーく見ると、その下、内ボーナスポイントが
100ポイントになってます。
まぁ、よく解らないけど得したんだから、とそのままスルー
してしまいました。
その後、やはりあのボーナスポイントが頭から離れない
ので、ネットで調べてみました。
んぅーー、何でも対象商品を"nanaco"で購入すると
別に加算されるポイントとのことで、対象は定期的に
入れ替わると。
どの商品を買うかでもれなくボーナスポイントついてくる!
みたいな。
今回、370円の買い物で100ポイント=100円なので
実質270円の支払いと考えると約3割引きの買い物を
したことになりチョット嬉しくなりました。
なんというか、庶民感覚満載でいいですねー。
あと消費期限切れ間近の食品を購入すると
5%のボーナスポイントがもらえる
「エシカルプロジェクト」
というのもあるのがわかりました。
フードロス削減で社会貢献に協力しましょう。
という還元だそうです。
まさに ”三方良し” みたいなおもしろい企画で
消費者にも社会にも還元してんだなぁーー
と感心いたしました。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
13:48
│Comments(0)
2021年07月31日
夏は水が美味い
先日 事務所でお客さんと雑談中
飛び込みでウォ-タ-サーバ-の
営業さんが来店しました。
女性のかたで解りやすく 又
丁寧に説明してくれました。
なんでも とある納品先の予定が
キャンセルになり 商品を当店で
サンプルとして1本だけ試飲して
ほしいということで 快く頂きました。
なぜだか冷蔵庫の横のスペ-スに
ぴったりとはまり まるで事前に
測ったかのようで チョイ驚きでした。
仕事の合間に飲む水は
すっとノドに入っていき 後に
残らないのがいいですね

水道水とはどこかが違うのですが
おいしいですね‼
こおりゃ 延長契約まちがいないわ
すっかり落とし込められました (笑)
飛び込みでウォ-タ-サーバ-の
営業さんが来店しました。
女性のかたで解りやすく 又
丁寧に説明してくれました。
なんでも とある納品先の予定が
キャンセルになり 商品を当店で
サンプルとして1本だけ試飲して
ほしいということで 快く頂きました。
なぜだか冷蔵庫の横のスペ-スに
ぴったりとはまり まるで事前に
測ったかのようで チョイ驚きでした。
仕事の合間に飲む水は
すっとノドに入っていき 後に
残らないのがいいですね
水道水とはどこかが違うのですが
おいしいですね‼
こおりゃ 延長契約まちがいないわ
すっかり落とし込められました (笑)
Posted by 米村自動車板金塗装 at
18:10
│Comments(0)
2021年06月28日
ねこ 猫 寝子 鈑金塗装スタッフブログ
姉から連絡があり、用件を済まそうと実家の
台所に座って落着くと居間の方に
んー? なんかいる
よーく見ると猫が2匹、ちょこんと椅子の上にいます。
「あれー! なんでおるの?」
と姉に聞くと、
知り合いのカフェのオーナーからいただいたとのこと。
カフェのオーナーの近所のオジイちゃんが
親猫がいなくなって兄弟の2匹の子猫を自分一人だけでは
育てられんと困りに困って
女性オーナーに託したそうです。
そのカフェオーナーもたくさんの動物を既に飼っていて、
今回 姉に順番が廻ってきたということでした。
オーナー宅からいただく際に、最初は1匹のつもりで
持ち帰る箱の中に引き離すと、中ですごい声で
鳴き出しました。
こ これはやはり2匹を離せないのかと
もう1匹も箱の中に入れるとピタッと鳴き止むので
納得してもらって帰ってきたとのこと。
まだ、生まれて3ヶ月経たないくらいだそうで、
とにかく2匹とも人懐っこくてヤンチャでとにかくカワイイ!!
暇さえあれば2匹でカーテンによじ登るやら、
あちこち走り回るやら、運動会みたい。
で、疲れたら、仲良く隣同士に眠って、1日中見てても飽きない
と姉は言ってました。
自分も小中学生の時に実家っで飼ってた猫もかわいかった
けど、また違った感情が湧いてくるのがとても新鮮でした。
少し里親になったような責任も感じながら一緒に育てて
いきたいなと。
Posted by 米村自動車板金塗装 at
15:06
│Comments(0)